📣 カジュアルにお話ししましょう!
⏩ 募集職種一覧
📣 採用候補者向け 会社紹介資料
ARゲーム事業
スマホ向けマルチプレイARゲーム
モバイル向けのARシューティングバトル『Leap Trigger』を企画開発しております。 2020年12月にKickstarterにてクラウドファンディングを開始し、32時間でゴールを達成しました。2021年3月17日にUSでリリースし、2022年4月に日本を含めグローバルにリリースしております。
Apple Vision Pro向けSpatialゲーム
Apple Vision Pro向け Spatial ゲーム 「Ninja Gaze Typing」
Apple Vision Pro向けSpatialシューティングゲーム「Shuriken Survivor」
ARエンタメDX事業
Apple Vision Pro アプリ開発支援事業
Graffityでは、Apple Vision Pro向けのSpatialゲーム「Ninja Gaze Typing」を開発期間1ヶ月でリリースしており、今後も同様にApple Vision Pro向けにさまざまなSpatialアプリを提供していきます。これらの知見を活かし、Apple Vision Pro向けに、日常に溶け込むユースケースをスピード感を持って企画から開発まで支援いたします。
Value 1 - Head For Ambition ( ヘドアビ )
Value 2 - Blend Tech In Life ( ブレテク )
Value 3 - Brave Decision ( ブレデシ )
Value 4 - ASOBI++ ( アソプラ )
概要 | 詳細 |
---|---|
勤務時間 | コアタイム 11:00〜18:00 として、フレックスタイム制を導入(労働時間8時間/日) |
リモートワーク | 週2の出社&週3のリモートワーク |
休日・休暇 | 土曜日及び日曜日 年末年始 その他会社が指定する日 |
勤務地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-13 岡崎ビル3-A |
給与 | 職種によって異なります。 面接を通してご経験やスキルに応じて判断いたします。 |
制度名 | 頻度 | 詳細 |
---|---|---|
ヘドアビ会 | Weekly | 一週間のタスクを各自がタスク管理ツールAsanaに記入し、一週間のタスクに抜け漏れがないか、実現可能なのかをチェックする会です。毎週月曜日に開催しております。 |
コンテンツ体験会 | Weekly | エンタメコンテンツをメンバー全員で体験し、共通言語を作ることを目的としています。社員が自らメンバーに体験してもらいたいエンタメコンテンツを出しあい投票しコンテンツを決定します。 |
勉強会 | Weekly | チーム内の共通言語を作ることを目的とし、社内メンバーで読みたい本を出し合い30分読書し、30分感想を共有します。毎週金曜日に開催しております。 |
Friday Wins & KPT | Weekly | 今週のメンバーの成果発表 と Problemを洗い出し&改善をするセッションです。毎週金曜に開催しております。 |
1on1 | BiWeekly | マネージャーとの1on1を2週間に1回開催しております。1on1で出てきた課題は、マネージャー陣が迅速に対応できるようにしております。 |
月次締め会 | Monthly | 毎月のお疲れ会として月次で締め会を行っております。 |
Monthly KPT | Monthly | 毎月の振り返りとしてKPTを実施しております。 |
経営合宿 | Quarterly | 経営戦略と目標共有・バリューの浸透・チームビルディングを目的とし、四半期に一回の二日間の経営合宿を開催しております。 |
人事評価制度 | Half-Yearly | 半年に一回人事評価を導入しており、昇給・昇格の判断を行います。 |
ストック・オプション制度 | 試用期間が終了したメンバーにはストック・オプションを付与しています。詳しくは面談時にご確認ください。 |
制度名 | 内容 |
---|---|
出社ランチ補助 | 出社時のランチの補助として500円を会社が負担します。 |
交通費補助 | 最大15,000円/月の交通費を会社が負担します。 |
書籍購入費用負担 | 仕事に関する書籍については、会社が費用を負担します。 |
Graffity Token | GraffityのSlack内でトークンを発行しています(オフチェーン)。 メンバー同士で日々の行動で、3つのバリューに沿う行動があればトークンを渡しあいます。集めたトークンはさまざまな商品と交換することができます。 |
リファラル採用インセンティブ | 社員紹介経由での採用決定で紹介者にインセンティブが発生します。 |
四半期MVP | 四半期ごとにGraffityのValueに準じたMVPを部門ごとに実施します。 |
📣 カジュアルにお話ししましょう!
選考ステップ | 確認ポイント | 内容と目的 | 出席者 |
---|---|---|---|
1. 書類選考 | スキルフィット | 明らかな未経験やスキル不足な人材を弾くため | ・各職種の担当者 |
2. カジュアル面談 | カルチャーフィット | 相互理解を深めることを目的とし、会社・事業について説明した上で、どのようなポジション・ミッションが最適かご提案いたします。 | ・代表 ・人事担当 |
3. マネージャー選考 | スキルフィット | 入社後の上司となるマネージャーと面談していただき、入社後に働くイメージが湧くか、想定ポジションで活躍できるスキルを持っているかの確認をします。 | ・リードエンジニア ・リードデザイナー ・COO |
4. スキル選考 | スキルフィット | ポジションに応じた課題を出し、スキルフィットするかどうかを確認します。 | ポジション毎に用意 |
5. ランチ会 | カルチャーフィット | 同職種のメンバーとランチをさせていただき、働き方やカルチャーについてお伝えし認識合わせをさせていただきます | ・同職種のメンバー |
6. オファー面談 | 最終確認 | 経営陣とお話しいただき、雇用条件やカルチャーやミッションにマッチするかの最終確認します。 | ・代表 ・人事担当 |
⏩ 募集職種一覧
🌏 会社公式HP
📕 Graffity公式note